« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月31日 (月)

残念ちゃ~ん_( -"-)_

SA06の初レース残念やったなぁ

特に左近なんか1周としてまともに走れなかったし

琢磨も善戦してただけにちょっと惜しいリタイヤ

(*´-`)ンー 電気系統・・・・・・なんて言わないようにw

M.シューめ・・・

いいレース運びで無難?に1位獲得

アロンソもなんちゃらっていう部品がついてなかったからという理由で負けたとはしたくないだろうし

ライコネン(ι`ё´)

1回目のピットでのミスが痛かった・・・

3ピットなのに15秒て_| ̄|○

「たられば」とか言っちゃいけないけどもったいなかった( ´・x・`)カナー

もう次は来週のハンガリーだなんて

SA06はどこまで向上できるんでしょう

まずはノートラブルで走れるようにしないとねd(-c_,-)

| | トラックバック (0)

2006年7月23日 (日)

ファミコン時計

ちょっと前に深夜のNN○24というのを見てたら

ファミコンの音でアラームの鳴る時計があると紹介されてまして

これは売ってなくてプライズ品

ゲーセンとかで取ってくださいね~♪なんて言ってまして

近所のゲーセンに行ったらばありましたよ

Famicon4これです

恐らく任天堂の公認のものでしょう




Famicom1結構リアル~w

前面にある「フタ」をなくすんですよね・・・w

ジョイパット万歳(ι´д`)/

結構サイズが小さくて手のひらサイズ

Famicon3

(ι´ё`)

こげな感じです

ちなみにアラーム音はスターを取った時の音です

テ テ テ テレッテッテテーテー テ テ テ テレッテッテテーテー♪

2P側を撮ってないんですがマイクのボリュームが最大になってましたww

昔ドラえもんで2面の途中でワー!って叫んだら

ジャイアンが出てくるかなんかありましたっけ・・・

記憶が定かではない_| ̄|○

あとコレのほかに

アイスクライマー、エキサイトバイク、Dr.マリオ、ゼルダの伝説と

全5種類なんですがさすがに全部集める気にはなりません

最近のUFOキャッチャーは挟む力が弱い弱い

「取る」というより「ずらして落とす」というほうが表現が正しい・・・

これ取るのも700円ですよ(ι´ё`)

でもよく考えればこんな手の込んだ時計が700円で買えるかと言えばどうなのか

まぁこれ一個で十分d(-c_,-)

これ見てる人も機会があったら頑張ってみてはいかが?

| | トラックバック (0)

2006年7月22日 (土)

めちゃイケ(ι`ё´)

おもしろいよぉ(´;ェ;`)ウゥ

今日の何が楽しみだったかって「近くへ行きたい」ですよ

当時「遠くへ行きたい」をリアルで結構見てたんですが

あのマジメさが微塵もなくあの格好ですよ(ι´ё`)・・・

そして山本の部分カットで急遽用意したようなお台場冒険王の宣伝的なコーナー

湯浅め・・・ほんとに国際弁護士なのかよ

んでやべっち寿司じゃエアギターの金剛地さんですよ

あんなもん何年か前のロッカーはみ~んなやってたことでしょうし

↑(あんな派手に動き回らないですが・・・手の動きなど)↑

そんなエアギターなんてしてたら白い目で見られること請け合いでしたよ

近くへ行きたいは第3回もやってもらいたい(*´ρ`)ナァ

人形だって作ってもらってるわけだしさd(-c_,-)

それにしても山本はこれからど~するんでしょうね・・・

| | トラックバック (1)

2006年7月21日 (金)

タイヤフォー♪

わたくしめが乗る車はマツダのキャロルって言うやつでして

まるっこくてかわいいやつですd(-c_,-)

Carol_part5こんなんでし

コロコロしそうでしょ?w

でも凶悪なんですよこいつ

マフラーから出る音はまさに発狂(ι´ё`)

段差ではガンガン跳ねる硬い足(ι´ё`)

激しい横Gにも耐えるバケットシートもろもろ(ι´ё`)

ナンバーついてちゃいけないような仕様でありますが

何が一番大事ってタイヤですよ(´ェ`*)ネェー

Neovaこんなタイヤを乗り出した頃から履いてます

ADVAN(ヨコハマタイヤ)のネオバという

ハイグリップタイヤです

ラジアルタイヤで一番グリップするとまで言われてましたが

石橋さんとこがRE-01Rなるものを出してきてトントンくらいじゃね?的になってきたんですが

そんなにブリジストンが好きなわけじゃないしww

でもね・・・これ某安売りショップ?で買ったんですよ。4本まとめて・・・

サーキット走るからタイヤすぐなくなっちゃうの(´;ェ;`)ウゥ

んで、製造年数を普通全部合わせるでしょ?

2本が一緒なんだけど残り2本が違うのさ

例)05年の44週が2本 05年23週が1本 05年25週が1本みたいな・・・

まぁ安いから勘弁してやろうと思いますがww

まさかと思って重量を念のため測ったらそこは一緒だったんで安心d(-c_,-)

でも前買ったときはできたてホヤホヤみたいなの送ってきたのに(*´ρ`)ナァ

まぁ安いから(ry

タイヤは命ですからね

しっかりしたものを履かせましょう(ι´ё`)b

| | トラックバック (1)

2006年7月16日 (日)

26時間テレビ

適当に睡眠を間に取りながら見ております

今のIQサプリ見てて非常に不愉快だ・・・

何が不愉快って太木数子・・・

おめぇの接待コーナーじゃねぇんだよw

気分次第でもの言うなら六星占術でもなんでもねぇよバカタレ!

あとは今夜も眠れないでのあのグダグダなクイズ・・・

思わずやめてくれってメール出したよ_| ̄|○

せっかく調子に乗ってきたところだったのに20分の無駄w

あの5時くらいのFAX紹介のとことか全然潰してもよかったじゃん

そしてネプリーグも結局夜中だからセクシーシーンを撮りたかっただけ的な・・・

MEGUMIはさんまのカッパで泣くとかありえんし

負けてらんとばかりに時東ぁみも泣きだすという演出w

今回はちょっとおもしろさが欠けた気がする(ι´ё`)

いいとも増刊号からまた頑張りましょうd(-c_,-)

| | トラックバック (0)

2006年7月14日 (金)

甘いもん

ビールや辛いものが好きなんですが

甘いものにも目がない北風一郎です

微妙にお腹すいた(*´ρ`)ナァって時にアイスを買ったのを思い出して

食べ始めました

Dscn0655 「あじわい」ミルクソフト

おいしい牛乳を40%使用してるらしいですw



Dscn0656


こんな可愛げな絵もかかれております・・・

とある理由があってちょっと高めな値段のが欲しかったんですが

これは168円・・・

今思えばハーゲンダッツとかのが高いじゃん_| ̄|○

味はさすが牛乳40%ですよ。「ミルキー」です(ι´ё`)

もうちょっと甘みがあってもいい( ´・x・`)カナーとか思いつつ

んで下のコーンがシナシナ(=´・ェ・`=)

もっとパリッと感がないと・・・

まぁこういう保存形状ですし仕方ないということにしときます

ちなみにトリビアかなんかでやってたんですが

アイスには基本的に賞味期限がないんですって|*゚ノロ゚)

|x・`)ノアディオス

| | トラックバック (0)

2006年7月12日 (水)

ど~でもいいですよ♪

非常にくだらんことですが・・・

1000円札にチソコがあるのご存知です?w

1000yen1_3

(ι´ё`)

まぁ普通の1000円ですね




1000yen2 (ι´ё`)・・・

さぁみんなも1000円取り出して確認してみよ~

ヽ(`・ェ・´)ノ

このネタは昔の昔ジャンプ放送局って少年ジャンプに載ってたんですけど

それで見て笑ったネタですが

当時10歳行ってたか行ってなかったくらい・・・w

こういうネタどんどん出せたらいいのに(*´ρ`)ナァ

| | トラックバック (0)

2006年7月 9日 (日)

いよいよ3位決定戦

きましたね~

ドイツVSポルトガル

ドイツが優勝すると思ってたのに(´;ェ;`)ウゥ

ということでここでは勝ってもらいたい(ι`ё´)

今回も延長くらいまで行きそうな予感ですたい

ただドイツのほうが決定力ある気がするし

前半のうちにどっちが早く点決められるかが・・・と個人的に思う

そしてまったく関係ないですが

Ken-jinギャル4号として超ローカル番組に出てた土手香那子さんが

最近女優業?をしてることに気づいてちょっとビックリ・・・

ふとCMを見るとなんか見たことある顔・・・w

あの微妙な顔と土手って名前でテレビに出るようになった普通のOLさんかなにかだったはずだけど・・・

写真集だしたりして調子に乗った( ´・x・`)カナー

| | トラックバック (0)

2006年7月 5日 (水)

ドイツ敗退

2点目は鮮やかでしたね~1点目も素晴らしかったけどw

いや~ドイツも結構シュートしてたんですが決定的なものがなく・・・

かぁぁぁぁ!ちょい悔しいけどイタリア素晴らしい!

「テレビまさし」ってくらい2点目にはダメ押しすぎて笑っちゃいました(ι´ё`)

| | トラックバック (0)

加藤大治郎

もう昨日のことになりますが7月4日は加藤大治郎の誕生日だった日です

生きてると・・・30歳ですか

鈴鹿の事故から3年ちょっと

日々暇があれば更新情報を求めてネットを検索してたのを思い出します

その年は初優勝!と頑張っててロッシにもライバルと名を上げられ

僕も結構力入っていたのですが開幕戦でのあの事故は

アイルトンセナと同じくらい激しく、悲しい事故となったと思います

そして実はGacktの誕生日も確か7月4日ですw

大ちゃんが亡くなったとき丁度一般の人から歌を作ってもらえるって企画をしてたはずで

大ちゃんの為に曲を書いてくれって要望しようかと思ったくらいです

誕生日も一緒だし~とか思ってて結局実行してないわけで(ι´ё`)・・・

加藤大治郎

ほんと惜しい人を亡くしたと思います

| | トラックバック (0)

2006年7月 2日 (日)

ブラジル負けちゃったかぁ

個人的に衝撃的でしたねぇ

ブラジルはまだ余力がかなりあるもんだと思ってましたが・・・

一点取られて反撃してるんだけど得点には結びつかないという

いや~ロナウド重いっすよw

ロナウジーニョもそんなに今までの素晴らしいプレイは出せてないと思いますが

ジダンの気持ちというか周りの気持ちが上回ってたんですかねぇ

ボールコントロール自体はとてもうまいんですよ

ボディバランスもロナウド以外問題ないようですし

話がちょっとそれますが昔サッカーには3Bが必要だと教わってました

Brain、Body balance、Ball control

頭を使い、体をうまくつかって、ボールを支配する

昔はそんなこと頭に入れて練習なんかしちゃいないですがww

今となってはサッカーにとても重要なことだなぁと思いますね

ロナウジーニョなんて重心は安定しててあのボールコントロール

まさしく3Bって言葉がピッタリでしょう

W杯は僕はアルゼンチンを負かしたドイツが優勝と思っております

というのもアルゼンチンVSドイツが事実上の決勝だとw

ブラジルもにらんではいたのですが力発揮する間なく消えたので

まぁドイツでいいんじゃないかなって感じっす(ι´ё`)

地元優勝頑張れ(ι`ё´)b

| | トラックバック (0)

2006年7月 1日 (土)

ポールそれいいのか・・・?w

ひさしくポールのHPに行ってなかったので行って見ると更新されてました

ポールギルバートHP

新しいアルバムが7月26日に出るそうですが

インストアルバムで弾きまくってそうですね(ι´ё`)

んでなぜかニュース画面の下のほうに自分の気に入った動画なんか置いてたりするんですが・・・

自分のDVDの動画をyoutubeで出されているのにも関わらず自分でプッシュしてるしwww

見てね(o´C_,`o)ゞ的にw

著作権とかの問題でど~のこ~のっていうのは大丈夫なんだろうか・・・

あと全然関係ないですがドイツは地元パワーですね

両者ボールコントロールうまし(ι`ё´)

途中寝てしまってたので多くは語りません(=´・ェ・`=)

| | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »